2020年3月28日週間資産運用状況
3月21日から3月28日までの各投資先の資産運用状況を取りまとめました。従来は各々ブログにまとめていましたが、今週から一つにまとめて書きます。 コツコツ投資資産運用概要 上記4つのトレードを現在運用しております。 ユーロ…
3月21日から3月28日までの各投資先の資産運用状況を取りまとめました。従来は各々ブログにまとめていましたが、今週から一つにまとめて書きます。 コツコツ投資資産運用概要 上記4つのトレードを現在運用しております。 ユーロ…
先日テストを兼ねてマネースクエアにてトラリピ®開始しました。 ドル円ショートを本体にしたトレードだったのですが、円安傾向が強いので利益が少し出たところで撤退しました。400,000円スタートして9,068円利益がでました…
トレード概要 2月4日からスタートした本体ユーロ円ショート7週目です。本体ショート120.045、5万通貨で出口115.8円を目指しています。 10銭幅にてロングトラップを作り50銭利益確定しています。(1千通貨、1回転…
トレード概要 2月26日からスタートした4週目です。スワップ目的に5.75で100,000通貨保有しています それとは別に手動トラリピをしています。50銭刻み1円決済でロングトラップを仕掛けています。 今週の市況 先週か…
くるくるワイド(手動トラリピ)取引概要 前回のトレードは2月9日にゴールを迎えたので、改めて仕切り直しした第6週目です。 相場急変によりロングポジションは641,923円にて0.52ビットコイン ショートトラップ(手動ト…
今週のダウ平均も引き続き新型肺炎の影響で大幅下落しました。 金曜日終値19173.98で終了です。(前週比-4011.64ドル) 前週比大幅下落の上、日々のボラティリティも大きく非常に不安定な相場です。 SBI証券より …
マネースクエアにてトラリピ®開始しました。以前から口座を持っていたのですが久しぶりに入金してトレードしました。クルクルワイドのトラップ部分を従来は手動にて実施してたのですが、昨今のコロナウイルスの影響でボラティリティが…
コロナウイルスの影響と原油価格の下落をきっかけにして、世界中の株価が暴落しています。 そんな中でも暴落に強い銘柄は何だったのだろう?と疑問を持ったので私が日ごろウオッチしている銘柄で騰落率を調べてみました。期間はNYダウ…
今週のダウ平均は引き続き新型肺炎の影響で大きなボラティリティを伴い下落しました。金曜日終値23,185.62で終了です。(前週比-2679.16ドル) 前週比大幅下落の上、値幅も4,000ドル近く非常に不安定な相場で…
トレード概要 2月26日からスタートした3週目です。スワップ目的に、5.75で100,000通貨保有してます。 それとは別に手動トラリピしてます。50銭刻み1円決済でロングトラップを仕掛けています。 今週の市況 大暴落で…