3月7日週米国株投資
今週のダウ平均は引き続き新型肺炎の影響で大きなボラティリティを伴い上下しました。金曜日終値25,864.78で終了です。(前週比+455.42ドル) 前週比では上昇しましたが、値幅が2,000ドルほどあり、まだまだ油断で…
今週のダウ平均は引き続き新型肺炎の影響で大きなボラティリティを伴い上下しました。金曜日終値25,864.78で終了です。(前週比+455.42ドル) 前週比では上昇しましたが、値幅が2,000ドルほどあり、まだまだ油断で…
今週のダウ平均は新型肺炎の影響で歴史的な大幅下落です。 金曜日終値25,409.36で終了です。(前週比-3583.05ドル)大幅に調整しました。この下落でも売らない、又は焦って買わない。ある種精神力の勝負だと思い…
今週のダウ平均は新型肺炎の影響と景況感の悪化で下げて終了しました。金曜日終値28,992.41で終了です。(前週比-405.67ドル)少し調整しましたが堅調です。 今週も1万円分89.85ドル入金しました。又プロクタ…
今週もダウ平均は最高値付近で推移しました。金曜日終値29,398.08で終了です。(前週比295.57ドル)新型肺炎が猛威を振るってますがダウ平均は堅調です。 今週も1万円分90.81ドル入金しました。現金比率が20…
2月7日金曜日に大きく銘柄を入れ替えました。XOM エクソンモービル、PM フィリップモリスを売却しました。配当性向が100%を超えていて余裕がないのと、ESG投資の波もあるので上昇するのは難しいのかなと思い売却です。…
今週のNYダウは週末に大きく下落し、28,256.03で終了しました。引き続き新型コロナウイルスの感染拡大で下落しました。まだまだ下落すると思われるので落ち着いて対応したいです。 今週も1万円分91.7ドル入金しまし…
今週のNYダウは少し調整しました。28,989.73で終了しました。新型コロナウイルスの感染拡大を恐れて4日続落中です。どこまで下落するかは状況は油断できませんが、慌てずに対応したいと思います。そんな中シスコシステムズ…
今週のNYダウも最高値更新です。29,348.1で終了しました。どこまで上がるのか?上げの反動も怖いですがコツコツと投資を続けます。先週記載した通りPER33を超えた為ビザを売却しました。こんなにも早く上昇するとは思っ…
今週のNYダウは29,000越えの最高値更新後、調整し28,814ドルで終了しました。再びリスクオン相場になりそうです。株価も高値になってきたのでSBI証券から予想配当とEPSを転記しました。やはりPERも増加してます…
日本経済新聞によると2020年以降の働き方はエイジレスになり、いつまで働くかは自分で決める時代になるそうです。その為には、もちろん今の仕事が将来も有望だったら今のままでいいかもしれませんが、今後時代に合わたスキルを身に…