KAZUマガ

  • ガジェット
  • 健康
  • 家計
  • 投資戦略
  • 教養
search menu
未分類

【無料で使う】マネーフォワードMEで簡単家計管理

2022.05.18

過去の私の悩みでした。世の中多くの人が、家計管理で悩んでいると思います。 こんな過去の私も「マネーフォワードme」を利用することで悩みも解消。 無駄な出費も無くなり、口座残高の管理で悩む時間も減少しました。 そして、便利...

ガジェット

【もうパスワードに悩まない】 お得に使う 1Password

2022.05.18

インターネットを利用していると、世の中パスワードだらけ。 ついつい面倒で、様々なサイトで、同じIDとパスワードを使いまわしてませんか? また、スマホアプリでログインを求められて、「IDとパスワードが思い出せない」経験をし...

ポイ活、節約術

【攻略】Amazon定期お得便おすすめ商品

2022.05.11

ネットショッピング最大手の「Amazon」。 そんな「Amazon」の商品を、手間なくお得に購入できるサービスがあります。 買い物周期を指定しておけば、定期的に商品を届けてくれるAmazon定期お得便。 便利ですが、気を...

教養

【ネタバレ注意】マクサン本「Webライティング」書評

2022.05.08

私はブログを2022年4月に本格再開して、1ヶ月弱が経過しました。 ブログは当初2020年1月に開始しましたが、当時は投資ブログ中心で、少し書いて放置してました。 改めてブログ再開するにあたり、勉強のために「マクサン本「...

ガジェット

モバイルsuicaとビューカードでポイントザクザクたまります。

2022.05.07

私は「Android」スマホにて、JR東日本のモバイルsuicaを愛用しています。 通勤定期券もモバイルsuica。 私の勤める会社には、定期代を支給した場合に、通勤定期券の控えを提出する制度があります。 社員のみんなに...

投資戦略

LINEでできる積み立て投資(NISA)

2022.05.05

年金2,000万円問題に話題になり、若いときからの長期的な資産運用が大切だと、多くの人が気づきました。しかし、証券会社に口座を作り、積立投資を始めるには、どうやって始めたらいいのか悩んでいる人も多いようです。 そこで皆様...

教養

「新しい文章力の教室」 要約ネタバレあり

2022.05.03

私は、学生時代に国語を習って以来、文章作成の勉強を受けたことがありませんでした。 そこで最近ブログを書くのが楽しみになってきたので、改めて文章力が向上するように、勉強をしようと思い、前から気になっていたこの本「新しい文章...

投資戦略

仮想通貨(暗号資産)FX 手動トラリピ

2022.05.04

仮想通貨(暗号資産)とは 代表的な暗号資産には、ビットコインやイーサリウムなどがあります。 暗号資産は、銀行等の第三者を介することなく、財産的価値をやり取りすることが可能な仕組みとして、高い注目を集めました。暗号資産は、...

家計

住むのは都心と郊外どちらが良いのか考えてみた

2022.05.04

こんど家を買うけど、都心と郊外どちらが良いのだろう?買うにしても、こんなにマンション値上がりしていて、バブル崩壊も怖いなぁ。と感じている人も多いのではないでしょうか。 私は地方出身ですが、20代から都心に住んでいました。...

ガジェット

使ってわかった!ahamoのメリット・デメリット

2022.05.04

規制緩和の流れで2021年からスマホ料金も安くなりました。なかでも大手キャリアのドコモがサービスを提供する「ahamo」。 格安simは電波や使い勝手が不安だなぁと思っていた人でも、ドコモがサービス提供する「ahamo」...

1 2 >

人気の記事

最近の投稿

  • 【無料で使う】マネーフォワードMEで簡単家計管理
  • 【もうパスワードに悩まない】 お得に使う 1Password
  • 【攻略】Amazon定期お得便おすすめ商品
  • 【ネタバレ注意】マクサン本「Webライティング」書評

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • ガジェット
  • ポイ活、節約術
  • 健康
  • 家計
  • 投資戦略
  • 教養
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

投資は自己責任でお願いします。

©Copyright 2022 KAZUマガ .All Rights Reserved.