ユーロ円と地獄の日々_手動トラリピ公開_2024年5月12日

ユーロ円の売り手動トラリピで含み損爆増加中!!

予想と現実のギャップによるメンタルへの影響は大きく異なることを実感しています。

メンタルを保つために、このブログで発信しています。

ユーロ円の含み損地獄:逆境に立ち向かうメンタル

投資の運用は手動トラリピを10年以上継続しています。

現在の投資通貨は

ドル円のショート

ユーロ円のショート

ユーロドルのショート

で運用してます。

現在(2024年5月12日)の円安の影響で含み損が悲惨です。

現在は上記ペアに追加して

EUR/GBP ショート

AUD/NZD ショート

ドル/円 ロング

ユーロ/円ロング

ドル/フラン ロング

トルコリラ/円 ロング

悲惨な状況から復活するのか駄目なのか

記録に残していきます。

2024年5月12日 現在のポジション状況

前回のポジション状況です。円安のお陰で含み損2,890,857円

どこまで回復するのか毎週お届けします。

今週のポジション状況です。円安のお陰で含み損3,106,313円。

含み損が拡大してます。・

今週の確定利益は利食いして38,869円です。

手動トラリピ設定状況

通貨ペア売買単位トラップ間隔利確間隔設定範囲
ドル円1,0000.4円0.8円145円〜130円
ユーロ円1,0000.2円0円150円〜125円
ユーロ・ポンド1,0000.002ポイント0.007ポイント0.9〜0.8
豪ドル・NZドル1,0000.001ポイント0.006ポイント1.15〜1.06
ユーロ・ドル1,0000.004ポイント0.008ポイント1.15〜1.1
ユーロ円1,0000.4円0.8円160円〜130円

上記が現在の手動トラリピ設定です。

ユーロ円ショートはレンジアウトなので注文してません。

今週の景況感

テレ東のモーサテより為替の景況感を抜粋してます。

月日曜日予想レンジ現レート所属名前今後の見通し
5/6休み休み
5/7153.4-155153.88ふくおかフィナンシャルグループ佐々木氏日本は実質金利マイナスが継続するので引き続き円安へ
5/8154-155.5154.7大和証券多田出氏各国利下げ期待が剥落。ユーロ圏や英国は利下げ期待があり下落も
5/9155-156155.55JPモルガンチュース銀行棚瀬氏歴史的な円安であるが危機的な円安ではないので、為替介入があっても165円付近かも
5/10155-156155.46シティグループ証券高島氏円キャリートレードの絶対水準は金利差4.75、それより縮まると巻き戻しにより円高へ

為替介入があり円安、円高まちまちな予想です。

今週は5日連続陽線で円安です。

各国CPIの前年比推移です。欧州のCPIは低下ですが、各国しつこいインフレ継続です。

2022年からの利益と含み損

少しづつ利益を積み上げて含み損が減っていきますように!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
kazu(カズ)
人生経験で培った、「無駄なくシンプルに、お得に生活する方法」 を発信しています。 暮らしに有益な「モノ」「生活スタイル」「投資」を紹介。 40代家族3人暮らし+犬1匹 経理、労務、総務を20年以上経験 投資も開始から15年以上 よろしくおねがいします。